2002年 11月号
  古河アマチュア無線クラブ

JARL登録 14-1-9 クラブ局 JH1ZSB
 代表:JH1WFK 事務局:JA1DKL 編集:JH1WFK 

古河市総合防災訓練に参加
音声と映像で訓練状況を通報

 10月18日(金) 総合公園駐車場において、古河市単独では初めて「総合防災訓練」があいにくの雨天の中で実施された。
統制局
阪神淡路震災以来、防災意識の高まりとともに、自治体では地域ごと(学区/町内会単位)の防災訓練(避難・初期消火中心)を実施してきたが、今回全市レベルで情報収集・初期消火・災害復旧・人命救助・防疫など総合的な訓練を実施した。
 市民部自治推進課を事務局として企画・運営が推進され、当クラブにも実行委員会への参加が要請された。
クラブとしては県レベルの防災訓練には過去3回参加しており、また、支部役員としてJH1WFKが最近の訓練に全て参加しているので、ある程度の経験を蓄積している。
 今回も「状況把握のための非常通信訓練」を実施。

訓練内容は
1.現地災害対策本部近くに統制局を設置。
2.訓練会場内を徒歩移動し「被害」状況、「訓練の様子」を、音声(FM)と画像(SSTV)で通報。
3.一小七小へモービルで向かい、児童が訓練会場へ避難する行程をレピータ使用の音声(FM)で通報。
を計画。

体育館へ避難する一小児童
 現地統制局設置については、テント・机・椅子が用意されたので比較的楽にできた。アンテナポールはタイヤベース利用で3バンドGP1本をあげた。デモ効果のためディスコーンも用意したが「雨」のため取りやめ。
設備関係は事前に基本動作を確認して臨んだが細部でトラブル。(AFコネクタ接触不良、AF変換プラグがRIGの構造上刺さらない。)それぞれ解決して訓練開始時刻にはOK。

 場内状況通報は予定どおり、訓練開始から終了まで適宜状況を統制局へ音声と映像で通報。
SSTV送信装置は機動性/携帯性を重視してKENWOOD小型装置を使用したため、ROBOT-36のモードしか扱えず、スピードは速いが画質が少々物足りないという評価だった。
また、画像伝送に頼り音声での通報が若干手薄になった。これは、音声担当者と画像担当者が1組で一緒に行動したせいかもしれない。

訓練状況の通報
受信画像
 残念ながら当日は雨天のため、3.の避難行動は中止となり、現地からの「中止の情報」を「いち早く」訓練本部へ伝える結果となった。(訓練全体は雨天決行だったが、児童の安全のため本訓練は中止したものと思われる。)
また、これによりレピータの使い勝手がわかったことも収穫。車の位置を少しかえるだけで、また、アンテナの高さを少し変えるだけで、アクセス状況が大きく変化する。わかっていたこととはいえ実感できた。

 統制局の記録用紙について、今回はA5版1件1葉式の受発信兼用用紙を準備したが、まとまった文章などの扱いにはいいが、刻々と通報される状況の記録には1葉に数件記録できる様式が便利であることが判った。

 本件、JARL会長(非常通信センター)及び古河市自治推進課宛てに報告書提出。
また、自治推進課にはアマチュ無線の非常通信へ関わり、当クラブの防災訓練/非常通信訓練への参加実績などの資料を提出。

訓練参加局
JA1ATK JA1DKL JA1HHF JA1PEZ JH1WFK JI1WLB JJ1RLB JM1VNZ JR1GSR 7N2OXJ

クラブ忘年会
日時:12月7日(土)18:30開始
場所:選定中(別途通知)
会費:¥3000 (当日徴収)
申込:JO1DWH JQ1EKY JH1WFKまで
茨城県支部賀詞交歓会
日時:1月25日(土)18:30
場所:ビアスパークしもづま
会費:泊:\13000 日帰:\6000
申込:JA1DKL JH1WFK 12月18日まで
<< 当面のスケジュール >>
12/07(土)18:30クラブ忘年会場所別途
JO1DWH JQ1EKY
12/31(火)年越しOn Air Meeting
438.04MHz
01/02(木)〜03(金)New Year Party全国

01/11(土)?文協初顔合わせ会
JA1ATK
01/25(土)15:00茨城県支部代表者会議下妻JH1WFK
01/25(土)18:00茨城県支部賀詞交歓会下妻JH1WFK
02/16(日)19:00定例ミーティング場所別途JA1DKL
03/01(土)00:008J1KOG 運用開始中田シャック
JH1NXU
04/5(土)〜06(日)?熱気球大会渡良瀬
JH1WFK

アクティビティ高揚! ハムライフに目標を
アワードハンティングの魅力

 アマチュア無線も、永くやっていると飽きてきてアクティビティが落ちてくる。
取得アワードの一部
そんな時、運用になんかの目標を持つと、新しいライフスタイルが生まれ、ハムライフを一層楽しめる。
 一つの道として多くのハムが挑戦しているのが「アワードハンティング」。当クラブも「茨城全市郡賞」を1984に発行、今年は「まくらが40賞」を発行している。
JARL 75周年やワールドカップを記念した比較的取りやすいアワードが発行され、当クラブも何人かが取得している。
 今号では「アワードハンティング」をとりあげ、その魅力や戦略戦法を、当クラブきってのハンターJH1NXUに(いや、我もだ という人は名乗られたし)明かして貰った。
アワードの魅力
 なんと言っても「アクティビティ・稼いだ証し」になる。取得したQSLカードを見るのもいいが、アワードにはそれを集約して表す魅力がある。
アワード取得・申請にあたっては、できるだけ「特記」をすることが大切。価値をいっそう高めることができる。
アワードには「地域を多く」「局を多く」「特定地域」「特定局」「特定期間」の交信、それらの組み合わせ、「コールサインの文字で語を綴る」など色々ありなかなか楽しい。
獲得のためには
600のアワードが収まった
ホルダ(未整理の封筒も)
 なんと言っても「多くQSOすること」につきる。特定のアワードを狙って特定の局を 狙うやり方もあるが、多くやっていれば結果がついてくる。
特にコンテストが有効。普段出ていない局がたくさん出てくる。地域クラブで発行している地域指定のアワードはその地域のローカルコンテストが有効。
そしてカード交換の約束を忘れずにする。
 これまで沢山の交信実績のある人、沢山のQSLカードを持っている人はかなりのアワードを取得する条件を備えていると思う。是非、ルールを調べて確認してみて欲しい。

 アワードガイド2001 CD-ROM版を購入したので、見たい人はクラブシャックへ。


クラブ事業報告9〜11月
 9月7日 文協 秋の交流会 大洗/笠間
 今回は春よりも参加が多くバス2台で向かう。人気のアクアワールド大洗水族館を楽しみ、帰路で笠間の陶芸美術館を見学。
「見ごたえのある作品が多く感銘を受けた。」との参加したJA1ATKの感想。
 10月5日 文協 文化講演会[戸川昌子,近藤英一,如月裕 ふれあいコンサート]
 よくぞオンボロ公会堂で出演してくれたという顔ぶれ。
当初は地元出身のシャンソン歌手如月裕さん(本名 戸田雅子さん)に歌と講演をお願いしていたところ、お仲間の2名が「じゃー一緒に」って事になったようで・・・
 戸川さんはいろいろ有名、近藤さんはカンツォーネ歌手では第一級。それぞれの熱演で予定時間を30分オーバー。
講演会部会長のJA1ATKさんは最後に戸川さんに花束贈呈。 当クラブは例によって「駐車場」の整理で活躍。
 11月2日 古河市文化祭公開運用 古河総合公園
 人出を当て込んで「よかんべまつり」に便乗したのが今年は裏目。当てにした管理棟が祭りで全て使用され、わが方はやむなく野外での運用となった。
天気晴朗なるも風強し・・ではあったが、幸にも旧民家の隣で風当たりは少ない。
祭りのメインルートから外れたため「見学者」は非常に少なかったが、JH1ZSBで頑張り90局近くとの交信。
クラブ員14名の参加でにぎやかにアイボールQSO。
 11月3日 青森−東京駅伝 支援
 昨年同様、サティ前にセンター局、乙女・松原・雷電各歩道橋に情報収集ポイントを設置。レピータを使用して情報伝達を実施。(12名参加)
なんと!センター局のすぐ脇で「創原太鼓」という和太鼓のグループが展開を始める。幸にも早いうちに演奏は終わったが、演奏中は交信がほぼ不可能。ヘッドフォンを突き抜けて音は耳に達するわ、相手には太鼓の音がガンガン入るわ・・・。
 結果としては有用な情報を競技関係者に提供できたが、乙女でのレピータアクセス状態が悪く苦労したこと。持ち場へのスタート時刻が遅かったこと(スケジュールミス)が反省点。

 11月9日 青少年のための科学の祭典 総和町大会
 クラブでは3回目の出展(大会は5回目)。今年は学校の土曜日全休になって見学者の減が心配されたが例年通りの盛況のようだ。
当クラブでは、昨年並みの出展内容となった。(11名参加)
当日は風が非常に強かったので屋外でのARDFゲームは中止。
今年は総和工業高校の2名が手伝いにきてくれたが、ARDF中止に伴い要員に余裕ができたので、彼らに暇を作ってしまい気の毒な事をした。


会報トップへ
inserted by FC2 system